楽譜サンプルを見る

スコア+パート譜セット

【編成】弦楽オーケストラ(1st Violin, 2nd Violin, 3rd Violin, Viola, Violoncello, 1st Double Bass, 2nd Double Bass)
【難易度】2.初級〜中級者向き
【作品名】On a Snowfield
【作曲】小室昌広 (Masahiro Komuro)
【演奏時間】約3分

この作品は、尚美ミュージックカレッジ専門学校における弦楽合奏授業の教材として制作されました。
コントラバスが2パートに分かれているのは、当時の授業の参加人数と編成を踏まえたものであり、教育的配慮に基づく設計です。

楽曲は、作曲者自身による同名のピアノ曲を原曲とし、それを弦楽合奏用に編曲したものです。なお、ピアノ版はIMSLPに収蔵されています。
本編曲にあたっては、**弦楽器ならではの「保留された響き」**を活かし、ピアノのペダルを使用したアルペジオの効果を模倣することを目指しました。簡素なフレーズながらも、豊かな詩情とアンサンブルの響きの美しさが感じられるよう構成されています。

楽曲は、第1ヴァイオリンによるきらめきと広がりのある旋律が、他パートによって手分けされた厚みのある和声的アルペジオに支えられて展開します。冒頭8小節で提示されるテーマの中でも、3〜4小節のモチーフが特に重要で、それが自由に展開・変奏されて音楽が広がっていきます。

やがて再びテーマが回帰すると同時に、音楽は静寂を迎え、まるで雪原に風の音さえもない情景が描き出されます。そこから雪が舞い上がるような展開とともに、再びテーマが現れますが、その響きはどこか明るく、希望を感じさせるものへと変化します。
終盤では、テーマのモチーフが感傷的に各パートで呼び交わされながら、雪が大きく舞い上がるようなクライマックスを迎え、最後はその余韻とともに、モチーフが引き伸ばされ、情景が遠ざかっていくような静かな終結となります。

コントラバスは2パートで構成されており、それぞれが
・ピッツィカートによるリズムの刻み
・アルコ(弓弾き)による余韻を支える長音
・フラジオレットによる中間音の保持

といった異なる役割を分担しながら、響きの繊細なレイヤーを形作っています。この役割分担の構造上、コントラバスのどちらかのパートをチェロで代用することはできません。

調性は全体を通してハ長調で統一され、臨時記号も少なく、譜面としての難易度は高くありませんが、和音構成は純粋な三和音にとどまらず、複雑なテンションを含むことが多く、透明感の中に輝きが感じられるコープランドの作風を彷彿とさせる響きが特徴です。

この作品は、弦楽合奏の教材として連作的に制作されている楽曲群の一つであり、各作品に四季のイメージを付すというコンセプトのもとに構想されました。

本作は「冬」の情景を描いた一曲として仕上げられています。

こちらもご覧ください↓
「ヴァイオリン教室のための楽譜特集(ヴァイオリン合奏)」オススメ!


キーワード:バイオリン ヴァイオリン 楽譜 オーケストラ ビオラ ヴィオラ チェロ コントラバス 弦楽オーケストラ エチュード レッスン教材 弦楽六重奏
  • 弦楽合奏練習曲 「On a Snowfield」(小室昌広 作曲)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons29.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • 弦楽合奏練習曲 「On a Snowfield」(小室昌広 作曲)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons29.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />

弦楽合奏練習曲 「On a Snowfield」(小室昌広 作曲)

MB3329

3,000円(内税)

紙の楽譜の取り扱いは終了いたしました
ここで購入できるのは電子データ(PDF)ですので、お客さま自身でプリントアウトしてご利用下さい
電子(PDF)楽譜
  • 楽譜形体
購入数

商品レビュー

レビューはありません。

  • 楽譜形体
電子(PDF)楽譜

カテゴリー

楽譜リスト(編成別)

営業日カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31