楽譜サンプルを見る

スコア+パート譜セット

【編成】コントラバス四重奏(4 Contrabass/Double Bass)
【難易度】3.中級者向き
【原曲】"Dance of the Candy Fairy" - from The Nutcracker : Act 2 / P.I.Tchaikovsky
【編曲】一木一誠 (Kazumasa Ichiki)
【作者webサイト】
http://ichiki.okoshi-yasu.net/
【演奏時間】約2分半

「金平糖の踊り」をコントラバス4重奏にしました。
中高生には少し難しいかもしれないですが、大学生や社会人の方くらいなら可能ではないかと思います。

パート紹介、親睦、余興、演奏会の開幕前などで気楽に使ってください。ちょっとキワモノですが、受けることは間違いないと思います。

ヘ音楽譜のチェロや金管他用の編曲とはすこし変えてあって、こちらはコントラバス4重奏で鳴るようにしてあります。
他のヘ音記号の楽器と合わせる場合はそちらの楽譜を利用ください。なお一部カットがあります。イメージは音源で確認ください。


キーワード:コントラバスアンサンブル コントラバスカルテット コントラバスクァルテット 楽譜  コンバス 弦バス 楽譜 こんぺいとうの踊り
  • チャイコフスキー バレエ《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」 コントラバス四重奏(一木一誠編)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • チャイコフスキー バレエ《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」 コントラバス四重奏(一木一誠編)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />

チャイコフスキー バレエ《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」 コントラバス四重奏(一木一誠編)

MB3350

1,000円(内税)

電子データ(PDF)ですが、即時ダウンロードできるものではございません。
お客さま自身でプリントアウトしてご利用下さい
電子(PDF)楽譜
  • 楽譜形体
購入数

商品レビュー

レビューはありません。

  • 楽譜形体
電子(PDF)楽譜

カテゴリー

楽譜リスト(編成別)

営業日カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31