スコア+パート譜セット
→
楽譜サンプルを見る
(注:ファイルサイズを小さくするためにJPEG化し、画質を落としてあります)
【編成】
コントラバスソロとピアノ(Contrabass/Double Bass and Piano)
【難易度】2.初級〜中級者向き
【原曲】Violin Sonata No.21 in E minor, K.304 (300c) / Wolfgang Amadeus Mozart
【編曲】
小室昌広 (Masahiro Komuro)
【演奏時間】約15分
*モーツァルトのヴァイオリンとピアノのためのソナタKV304ホ短調をコントラバスが普段の音域で演奏できる形に編曲しました。
*コントラバスの音域は最低音は解放弦のE、最高音は解放弦Gのオクターブ上のGで、全音域をくまなく演奏することになります。
*ピアノパートはコントラバスとの和声的な干渉が起こるところ等を直しましたが、ほとんどの箇所はオリジナルのままです。
*難しいテクニックを要せずにモーツァルトの音楽をコントラバスで演奏できると思います。
キーワード:コンバス 弦バス ベース 独奏 楽譜 contrabass 楽譜 モーツアルト 試験曲 入試 レッスン