※参考実演動画はアンサンブル・リヴァージュによる演奏です。
(メンバーの編成に合わせ、楽器を重複して10人で演奏しています)

楽譜サンプルを見る(1)
楽譜サンプルを見る(2)

スコア+パート譜セット

【編成】混合八重奏(管打楽器、吹奏楽)
Solo Marimba (2Mallets), 1st Flute, 2nd Flute (Triangle : 持ち替え), 1st B♭Clarinet, 2nd B♭Clarinet,
E♭Alto Saxophone, B♭Tenor Saxophone (or 3rd B♭Clarinet), E♭Baritone Saxophone (or Bass Clarinet)*

*以下の代用が可能なパート付属します
Tenor Sax→Bb Clarinet
Baritone Sax→Bass, Clarinet,
追加パート:String Bass

【難易度】3.中級者向き
【原曲】No.20 Hungarian Dance: Czardas - from the ballet Swan Lake, op.20: Act 3 / P.I.Tchaikovsky
【編曲】宮下研也 (Kenya Miyashita)
【作者webサイト】
http://blog.goo.ne.jp/tamiyatchi57
【演奏時間】約3分

チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」第3幕で演奏される「ハンガリーの踊り」(チャルダッシュ)をSoloマリンバを主役に木管アンサンブルとの八重奏版にしたものです。コンサートのアクセントや楽器紹介などにいかがでしょうか?

・調性は原曲の短三度上(c mol l - C Dur)
・ダブルリードは含まれません
・テナーサックスと3rdクラリネットはどちらかを選択(両方でも可)
・バリトンサックスとバスクラリネットはどちらかを選択(両方でも可)
・Soloマリンバは全曲2本マレットです
・オプションのコントラバスを入れて九重奏にもできます。

※2024年9月の「アンサンブル・リヴァージュ 3rdコンサート」のために編曲
※「作者Webサイト」にも解説がありますのでご覧ください


キーワード:木管アンサンブル フレキシブルアンサンブル 8重奏 打楽器 楽譜 YouTube 実演動画あり アンサンブルコンテスト アンサンブルコンクール アンコン Danse Hongroise Czardas チャールダーシュ
  • チャイコフスキー 《白鳥の湖》より「ハンガリーの踊り:チャルダッシュ」 マリンバソロによる木管打楽器八重奏(宮下研也編)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons29.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • チャイコフスキー 《白鳥の湖》より「ハンガリーの踊り:チャルダッシュ」 マリンバソロによる木管打楽器八重奏(宮下研也編)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons29.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • チャイコフスキー 《白鳥の湖》より「ハンガリーの踊り:チャルダッシュ」 マリンバソロによる木管打楽器八重奏(宮下研也編)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons29.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />

チャイコフスキー 《白鳥の湖》より「ハンガリーの踊り:チャルダッシュ」 マリンバソロによる木管打楽器八重奏(宮下研也編)

MB3321

1,500円(内税)

紙の楽譜の取り扱いは終了いたしました
ここで購入できるのは電子データ(PDF)ですので、お客さま自身でプリントアウトしてご利用下さい
電子(PDF)楽譜
  • 楽譜形体
購入数

商品レビュー

レビューはありません。

  • 楽譜形体
電子(PDF)楽譜

カテゴリー

楽譜リスト(編成別)

営業日カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28